親子で笑顔はじける!「あそびぃーご × キッズワークショップひらかた」の様子をレポート

「あそびぃーご × キッズワークショップひらかた」イベントの様子

2025年7月20日(日)の10:00から16:30にかけて、枚方ビオルネ5Fのビィーゴマルシェスペースを中心に『あそびぃーご × キッズワークショップひらかた』が開催されました✨

このイベントは、キッズとママ、パパが主役のワークショップイベントで、キッズワークショップひらかたさんとビィーゴで毎年企画しています。

ものづくりの体験機会を増やし、夏休みの楽しみの一つにしてもらうという想いのもと毎年企画しています。

今年も多くの親子連れで大盛況!

素敵なイベントの様子をレポートいたします!

出店店舗は20ブース以上!

イベント当日は、枚方ビオルネ5階のビィーゴマルシェスペース、イベントルームA・B・C、キッチンスペースが多くの親子連れで賑わいました。

過去には行列ができ、開場前から多くの人が並んだこともあったというほど人気のイベントだそう。

今年も朝から多くの家族がウキウキ笑顔で訪れていました!

会場には20以上のワークショップブースが出店し、趣向を凝らした内容で来場者を楽しませてくれました。

ハサミで切ったり、素材を貼り合わせたり。

木材を重ねて組み立てたり、パーツを選んでひっつけたり。

お父さんやお母さんもついつい必死になっちゃいます!

子どもたちからも「いろんなことができて楽しい!」との声をいただきました。

また、電車好きの子どもたちとその親御さんには、モニターに表示される「でんしゃみち」に興味津々!

「でんしゃみち」は、次にどんな電車が来るかわかるシステムです。「特急」「急行」「準急」などに加えて「トーマス電車」が来る時間がわかります。

みなさん興味津々で、掲示されたQRコードを読みこんで帰られました。「トーマス電車」に出会える時間がわかるのは良いですね。

このシステムを制作したのはビィーゴプログラミング部のとよぞーさん。

「京阪電車が窓から見える場所に孫が住んでるんですよ。電車が好きでね。でも、次に青い電車や赤い電車が来るかわからなかったんですよ。それでこれを思いついたんです。」

とよぞーさんの愛情が詰まった素敵なプレゼントでした。

また、視線だけでUFOをやっつける視線で操作するゲームを制作したのは、同じくプログラミング部のよういちろうさん。

こちらも大人気で、子どもたちは何度も何度も挑戦していました。

プレー中は周囲から「すごい!すごい!」「頑張れ!」「やったー!1位!」といった応援の声。会場は大いに盛り上がりました。

「ちょっとやってみようかな」と挑戦した保護者さんのほうが必死になる場面も。

ちなみに、こちらのゲームは、AIで作ったそうですよ。何がどうなっているのか…、すごいです。

子ども店長さんブース

このイベントには、小学生・中学生が自身で考えたお店を出店する「子ども店長さんブース」も設けられました。

子どもたちは「ひらかたkids広場」さんと一緒にオンラインで企画を練り、自分たちで準備をして出店するのだそうです。

お話を聞いてみると、「お客さんが来てくれるのが楽しい」とにっこり笑顔。出店した理由を聞くと、「お金を稼ぎたいから!」とシンプルな動機にほっこりしました。

大人と一緒にZoom会議で準備を進めながら、看板や値札作りも子どもたちだけでしました!

ものづくりを通じて「楽しませる側」を体験する貴重な機会となりそうです。

子ども店長さんブースは、「ひらかたkids広場」さんの協力により開催されました。

フード・ドリンクコーナーも充実!

会場の隣では、美味しいフード・ドリンクのブースもズラリ!

ランチBOXや米粉ベビーカステラ、和菓子やかき氷など、ワークショップに参加した方たちが思い思いに楽しんでいました。

子どもたちがお小遣いで参加できるように…

本イベントは、「キッズワークショップひらかた」と「コワーキングスペースビィーゴ」が「お子さまが楽しい時間を過ごす場を提供する」という共通の強い想いの下、企画・運営されました。

「ありがたいことに、毎年楽しみにしてくれる子どもたちがいて、一人で複数のワークショップに参加する子もいるんですよ。

そのため、過去に出店した出店者さんには、無理言って商品内容を毎年少し変えていただくようにお願いさせてもらっています。」

ワークショップ参加費は1つの店舗で1,000円程度までの値段設定。

これには子どもたちがお小遣いで複数のワークショップに参加できるようにと決定したものです。

「出店してくださった方はほぼ利益はないと思うんです。出店者のみなさんのご協力のおかげで毎年開催できていて、本当に有り難いです。

子どもたちの夏休みの楽しみの一つになったらな、と思います。」

ワークショップ参加へは毎年多くの応募がありますが、参加者に『作る』ことを存分に体験してもらえる内容を優先しているそうです。

このイベントを始めたきっかけは、主催者自身がハンドメイド作家であり、夏休みにハンドメイドイベントが少ないと感じていたこと、また子どもたちの自由研究の題材に困っている保護者がいるという声を聞いたことでした。

「準備は大変だけど、当日子どもたちの笑顔や真剣な表情を見ると、やってて良かったと思います。」と”キッズワークショップひらかた”さん。

夏休みの自由研究にもおすすめの体験が豊富に揃い、参加した親子にとって一石二鳥の嬉しいイベントとなりました。

次回の開催情報は決まり次第お知らせします。お楽しみに!

イベント予告

ビィーゴオフ会「カルディ好き集まれ!私のイチオシ持ち寄り会」

2025年10月15日に、枚方ビオルネ5Fビィーゴ キッチンスペースにて
ビィーゴオフ会「カルディ好き集まれ!私のイチオシ持ち寄り会」を開催します!

ビィーゴオフ会は、ビィーゴで毎月開催しているオープンなコミュニケーションイベントです。

今回はみなさんが知っているイチオシのカルディ商品をシェアするオフ会を企画しました。

カルディ好きはもちろんのこと、この機会にカルディの商品を知りたい!という方はぜひご参加ください!

これ以外にも、みなさんに楽しんでいただけるようなイベントをどんどん企画していきたいと思っています。ご期待ください!!


※ビィーゴで開催されるイベントは、駐車券割引サービス取り扱い対象外です。

この記事を書いた人
大澤 リサ
ビィーゴスタッフです。
好奇心旺盛、楽しいこと大好きです!
フェレット(♂)を飼っています。