【ビィーゴ会員様インタビュー】過去回まとめ記事 Vol.2〜Webデザイナー編〜
こんにちは。ビィーゴスタッフの伴です。いつもご利用ありがとうございます。
ビィーゴでは、これまでたくさんの会員様にビィーゴ会員様インタビューをさせていただきました。
1つ1つのインタビューは内容がぎっしり詰まっており、とても充実した記事となっております。
今回もそんなビィーゴ会員様インタビューを、お仕事や分野ごとに分けて振り返っていきたいと思います。
第2回は、〜Webデザイナー編〜です。
Webデザイナーになろうと思ったきっかけや、仕事をする上で大切にしていることについてお話ししてくださっています。Webデザイナーになるまでの学生時代や前職のお話も興味深い内容です。
各インタビュー記事へのリンクも貼っておりますので、興味を持たれた方は是非そちらもご覧ください!
2020.4.30公開 Webデザイナー 高橋洋美さん
VERYDESIGN 高橋洋美(Webデザイナー)
和歌山県和歌山市出身。大阪府枚方市在住。 美術系短大、専攻科卒業後、イベント企画会社での勤務を経て、 デジタルハリウッド大阪校 社会人クラス ウェブデザインコースへ入学。 その後、ウェブ制作会社で勤務し、フリーランスへ。フリーランス歴は6年ほど。出産育児休業を経て2019年より復帰。
公式サイトはこちら
「まさか自分がデザイナーになるとは思ってもなかった」という言葉がまず印象的です。
学生時代に油絵を専攻されていたところからインタビューが始まり、それからいろんなステップを経てWebデザイナーになられたことが伝わってきました。
これがやりたい!と強く思えるようなことがこれまではなかった中で、Webデザインは本気でこれを成し遂げたいと思ったそう。
そのときしていた仕事を辞めてWebデザインの道に進んだことが、何かひとつでいいからのめりこめる仕事がしたいという思いを叶えることに繋がった素敵な決断だったんだなと思いました。
2022.2.24公開 デザイナー 平岡直樹さん
yuu 平岡直樹(デザイナー)
大学卒業後デザイン会社に勤め、2018年に独立。枚方市を拠点に企業や幼稚園、カフェなどのデザインを幅広く制作する。
繊細で柔らかい絵や文字と内容の分かりやすさが追求されている「優しいデザイン」が特徴的。
公式サイトはこちら
平岡さんはWebデザインだけでなくロゴやパンフレット、名刺のデザインもされていて、ビィーゴのコンセプト作りやロゴ、サインなどのデザイン制作もしていただいた方です。
ビィーゴの制作についてのお話をしていただき、何気なく見ているビィーゴのロゴやアイコンに込められた思いを知ることができました。
「お客様目線で考える」ことを大切にしながら、その中で自分らしさをつけていくように作っていくというお話があり、もしかしてそれがデザインの楽しさや難しさの中の1つなのかなと思いました。
人柄が大事ということもおっしゃっていた平岡さんの優しい人柄が伝わってくるインタビューでした。
2022.4.5公開 デザイナー 井筒知子さん
合同会社PicnicWork 井筒 知子(デザイナー)
中学生でパソコンに出会い、美術大学のメディア専攻でWebデザインを学ぶ。アルバイトや会社員を経験した後、独立しフリーランス歴8年を経て合同会社PicnicWorkを共同代表として設立。Webデザインを始め、チラシやイラスト、動画かじりなどデザイン系を主としたモノ作りが好き。
公式サイトはこちら
中高生のときに見つけたWebデザインを大学でも学び、そしてそれをお仕事にされていて、今も変わらず好きなことであることがすごくかっこいいです。
大学卒業後に入った会社は、入ったときから3年働いたら辞めて独立しようと決めていたというお話がありました。
入ってみて面白かったらやっぱり5年にしようかな?などとつい思ってしまいそうですが、この記事を読んで自分がいつまでにどんなふうになっていたいか、そのためにこれからどうするかということを一度しっかり考えたいなと思いました。
私も井筒さんがおっしゃっていたような、「せっかく働くのなら楽しさもやりがいもある方がいいし、自分の頑張った分がきちんと返ってくるのが嬉しい、楽しい」、そんな仕事を見つけたいです。
まとめ
今回はWebデザイナーをされている3名の方のインタビューを振り返りました。
同じWebデザイナーのお仕事をされていても、Webデザイナーになろうと思ったきっかけがそれぞれ全然違うのが面白いです。
やりたいことが見つかるのは、いつ何がきっかけになるのかわからないものなんだなと思いました。
仕事をする上で大切にしていることについては、それぞれ表現は違うものの根本的なところで共通しているものがあるように感じました。
Webデザイナーのお仕事の魅力を知れる内容です。
ぜひ各インタビュー記事も読んでみてください。