【スナックビィーゴ】書店編〜本屋さんの話を聞こう! 5/30開催

2025.3.29

2025年5月30日 (金)19:30〜20:30(開場18:30) 枚方ビオルネ5Fビィーゴ キッチンスペースにて
「スナックビィーゴ 書店編 〜本屋さんの話を聞こう!〜」 を開催します!

今回は、6月7日にビィーゴで開催される本のイベント「BOOK TONIC MARKET」の前夜祭的な位置付けとして、トークイベントを開催します。

ゲストは、ひとり出版社&書店をされている烽火書房(ほうかしょぼう)の嶋田翔伍さん

本屋さんにじっくりお話を聞く機会はなかなか無いと思いますので、そのお仕事についてや、本の魅力などをたっぷりお聞きしていきたいと思います。

そして今回フードには、FooTUREさんからスパイスカレーを提供していただきますよ。

食べて、飲んで、楽しみましょう!!

前回のスナックビィーゴの様子

BOOK TONIC MARKET」とは?

6月7日に開催される「BOOK TONIC MARKETとは、、、
出版・書店の出店を8ブース、カフェの出店を3ブース展開。その他にも出店者にお話を聞く生ラジオ、書店員に自分に合った本をチョイスしてくれるサービスなどの様々な楽しいコンテンツが用意されるイベントです。
“「本」を通じて街と人を元気にする枚方発の新しいブックマーケット”
それが「BOOK TONIC MARKET」です!

今回はこの「BOOK TONIC MARKET」の前夜祭的な位置付けとして、FooTUREさんによるスパイスカレーを楽しんでいただきながら、出店者である烽火書房(ほうかしょぼう)の嶋田翔伍さんをお呼びして本・出版・イベントについてお話をお聞きしていきます。

「スナックビィーゴ」とは?

枚方一の日常会話が聞ける「スナックビィーゴ」では、フード&ドリンクを楽しみながら、多彩なゲストをお呼びしてお話を聞くトークイベントをお届けしています。

(2024年8月に開催したクラフトビール編の様子)

これまでに「カフェオーナー編」、留学経験者に話を聞く「留学・ワーホリ編」、そしてビール作りをしている方にお話を聞く「クラフトビール編」などを開催してきました。

今回は「書店編」!
知られざる書店や出版業界のお話をたっぷり聞いていきましょう。

烽火書房さん選書による物販も!

開場はトークイベント開始の1時間前。
FooTUREさんによるスパイスカレーの提供やドリンクの販売に加え、烽火書房さんによる物販コーナーも。
イベント前に気分を高めていきましょう!

※カレーはお茶碗ほどのミニサイズです。
その他フード・ドリンク持ち込みOK!当日ドリンク販売も多少ご用意しております。

写真はイメージです。

ゲスト紹介

嶋田翔伍 / 編集者

1991年、京都府生まれ。京都市在住。京都府立大学文学部卒業。

ひとり(じゃ何もできない)出版社・烽火書房。これからのメディアのあり方をローカルな視点で探求するグループ・uug共同主宰。同グループで2018年に大地の芸術祭にて「Publish-Fablic 地域に編まれる立体MAGAZINE」を出展。大阪にある出版社に約5年間勤務、社史と言わる書籍の編集を行う。現在は編集と執筆を中心に、企画、写真・動画の撮影、エディトリアルデザインなども自らの手で行う。

菅原奏/フード担当

東京生まれ名古屋育ち、京都を経由し現在大阪在住の36歳。
京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)情報デザイン学科卒業。
ものづくりに関係した色々な企業にて営業職として活動を行いながら、2021年よりグッドなフードと、フレッシュなカルチャーをお届けする「FooTURE」の活動を開始。
この度は、BOOK TONIC MARKETの主催者として元気に奮闘中!


当日の流れ

18:30 開場(カレー、物販販売開始)
19:15 オープニングトーク(ご挨拶、「BOOK TONIC MARKET」 紹介)
19:30 トークスタート
20:30 質疑応答込みでトーク終了(終了後は書籍など販売しながら交流)
21:30 カレー、物販販売終了
22:00 完全終了

※当日の進行状況により、時間・内容を変更することがあります。

こんな人におすすめ!

・本が好き!
・スパイスカレーが好き!
・お酒を飲みながらトークを聞きたい!
・書店や出版社の話を聞きたい!

イベント概要

スナックビィーゴ 書店編 〜本屋さんの話を聞こう!〜
[開催日] 2025年5月30日(金)
[時間] 19:30〜20:30(開場は18:30)
[場所] 枚方ビオルネ5階 ビィーゴ キッチンスペース
[内容]トークセッション、交流会
[参加費]1人1,500円(税込)/カレー1食付き(ミニサイズ)・ドリンク・お酒はキャッシュオンで販売。(ご自身でお持ち込みも可)
[定員]20名程度
[予約] 要予約。準備の都合上、2日前までにご連絡ください。キャンセルの場合も同様にお願いします。


※ビィーゴで開催されるイベントは、駐車券割引サービス取り扱い対象外です。

この記事を書いた人
アサカワ ミト
ビィーゴ コミュニティマネージャー(アナタとおしゃべりしたい人)
イベントを企画したり、ビィーゴを通して枚方の面白さを発掘したりしています。
演劇活動もしており、カフェなどの日常のそばで小さな公演をしたり、一般の方にも演劇を体験していただける「演劇であそぶワークショップ」などの活動もしています。